こんな時何を着たらいいの?そんな疑問にお答えします。
表にまとめてみました。
礼装
準礼装
略礼装
外出着
街着
着物の種類
振袖
黒留袖
色留袖
黒喪服
色無地
訪問着
色喪服
附下げ
江戸小紋
小紋
色無地
紬
合わせる帯
丸帯
袋帯
丸帯
袋帯
(丸帯)
袋帯
黒共帯
袋帯
袋帯
黒共帯
色共帯
袋帯
袋帯
名古屋帯
名古屋帯
染帯
博多
紬帯
成人式
◎
○
△
結婚式(親族)※1
◎
◎
◎
△
○
△
結婚式(友人)
◎
○
○
◎
○
△
パーティ・謝恩会
◎
◎
○
◎
◎
◎
△
△
△
お見合い・結納
◎
◎
○
◎
◎
○
△
△
挨拶まわりなど
○
◎
◎
○
卒業式(本人)※2
○
◎
△
△
◎
△
卒園式・卒業式
△
◎
◎
○
○
○
入学式・入園式
△
◎
◎
○
○
○
葬儀 ※3
◎
◎
法要 ※4
○
観劇・コンサート
◎
◎
○
◎
食事会
○
◎
◎
◎
デート・散策
○
◎
◎
◎
旅行
○
◎
◎
◎
洋服だと…
イブニングドレス
※5
礼服
スーツ
カクテルドレス
礼服
ゲストドレス
スーツ
ワンピース
ジーンズ
※1 新郎新婦の母親・媒酌夫人は黒留袖
※2 袴着用が多い
※3 遺族・親族は黒喪服
※4 黒喪服→色喪服に黒共帯→色喪服に色共帯と年の経過と共に明るくしていく。
※5 比翼付の5つ紋なら、黒留袖と同格。比翼なしの1つ紋なら訪問着に近くなります。
戻る
Copyright © 2004 KAMIYA All Rights Reserved.